2006/11/25
Vista製品版でキャプチャカード:その2(GV-MVP/RX3)
インストール成功。
インストール後再起動を行った後のドライバの詳細。若干バージョンがあがっている。この状態で、MediaCenterを起動すると正しく認識される。
その後、設定~テレビ~テレビ信号の設定地域の確認~テレビ設定~オプションのダウンロード~テレビ信号の自動設定~(途中略)~テレビ番組ガイドのダウンロード、という長いウィザードの道のりを経て設定完了。
ウチはケーブルテレビを引いているのでこのようなチャンネル設定に。 でもスクランブル掛かっているので地上波アナログ以外見えません。
予約録画もちゃんとできます。30分番組を録画予約すると、前後多少長めに録ってくれるので実質34分。デフォルトの最高画質で 720x480、ファイルサイズは 1.7GB程度。
ファイルは拡張子 .dvr-ms となり、ファイルのプロパティにはチャンネルなどの情報も含まれます。
それにしても重い。MediaCenter重すぎる。(ehshell.exe)
ちなみに、CeleronD 2.8GHzです。やっぱせめてPentiumDですかね。
次は gigabeatでVista(のMediaCenter)の連携に挑戦、か?
インストール後再起動を行った後のドライバの詳細。若干バージョンがあがっている。この状態で、MediaCenterを起動すると正しく認識される。
その後、設定~テレビ~テレビ信号の設定地域の確認~テレビ設定~オプションのダウンロード~テレビ信号の自動設定~(途中略)~テレビ番組ガイドのダウンロード、という長いウィザードの道のりを経て設定完了。
ウチはケーブルテレビを引いているのでこのようなチャンネル設定に。 でもスクランブル掛かっているので地上波アナログ以外見えません。
予約録画もちゃんとできます。30分番組を録画予約すると、前後多少長めに録ってくれるので実質34分。デフォルトの最高画質で 720x480、ファイルサイズは 1.7GB程度。
ファイルは拡張子 .dvr-ms となり、ファイルのプロパティにはチャンネルなどの情報も含まれます。
それにしても重い。MediaCenter重すぎる。(ehshell.exe)
ちなみに、CeleronD 2.8GHzです。やっぱせめてPentiumDですかね。
次は gigabeatでVista(のMediaCenter)の連携に挑戦、か?