2007/10/27

iPod Calssic 用ケース (BELKIN)

iPod Classic (80GB) 用にAppleストアにケースを探しに。
シリコンっぽいのはなんか苦手、ハードタイプはバックやポケットの中で角が痛いので、革製のオーソドックスなタイプを。ヘッドフォンケーブルを巻いた状態で閉じたかったので横開きのフリップタイプ。

(BELKIN Leather Folio for iPod classic)
内側にも同じ模様。
値段は3,480円です。その昔、PalmやiPaqの専用ケースを買った時に比べると、さすがiPod売れてる数が違うのか安くて作りもいいですね。裏はベルクロで留めるタイプ。
1つ問題は、160GBと共用のせいか、ちょっとゆるいです。

まぁ、なんとかしましょう。
Posted by Picasa

2007/10/22

今日の音楽 (PATRICIA / NEOCLASSICO / 1993)

ジャケ買いかわいこちゃんシリーズ 第4弾。

PATRICIAというブラジルの歌手のボサノバのアルバム。
中には、大島守さんという方の手作りっぽい日本語のライナーノーツも入っていて、ただのファンクラブの会長かと思ったらプロデューサーさんでした。日本にボサノバを広めた著名な評論家の方のようです。

なお、そのライナーノーツに、62円切手を送るとボサノバの本を送る、と書かれていたので半信半疑で送ったところ、「ボサノヴァが流れる午後」というボサノヴァの解説本が届き、驚いた記憶があります。
Posted by Picasa

今日の音楽 (Kalima! / 1987 イギリス)

ジャケ買いかわいこちゃんシリーズ第3弾。15年以上前、タワーレコードで聞きもせずに買いました。
 イギリスのKalimaというバンドのアルバム。ニューウェーブジャズなどが流行っていた時代のちょっとお洒落でジャジー(死語?)なポップスのようなジャズです。が、けっこう気合入っててBGM系ではありません。ボーカルのおねーさんの暗く低い声が魅力です。
Posted by Picasa

2007/10/15

スピーカー購入 ( Minipod SE )

PC用のデスクトップオーディオを刷新したくなって近所のオーディオショップへ。 最初は、普通のブックシェルフを色々聞かせてもらい、ダリのロイヤルメヌエットはいいけど高いなぁ、など話しているとふと店の隅っこにあるかわいいスピーカーに目を惹かれる。Scnadynaというデンマークのメーカーの、Minipod SE という小型スピーカー。 「SE」が付く前のヤツは以前聞いたことありましたが、まぁ大きさも小さいしそれなりだったような。で、今回SEを冷やかし半分で聞いてみるとその小ささよりははるかにマトモな音が。さらに追い討ちをかけるように「現品でよろしければコノお値段で..」と予想をはるかに裏切られる破格値を提示されちゃったのでつい買っちゃいました。
とはいえ、所詮口径70mmのスピーカー、低音が出るわけもありません。そこで登場するのが、この怪しいデバイス。このアダプターをラインとアンプの間に入れるとあら不思議、小口径のスピーカーでも低音の存在感がはっきりと!「特殊な樹脂により不協振動を抑制し、表面のコーティングによる表皮効果とあいまって音楽ソースが持つ本来の波動を宇宙エネルギーから...」 

..
な~んてことはなくただのパッシブLPFです。15年ほど前にBOSE101用に作ったような記憶があります。回路も定数をいまとなっては不明ですが、効果は抜群です。
Posted by Picasa

今日の音楽 (ビバリー・ケニー)

かわいこちゃんついでにもう1枚。こちらもちょっと甘えた歌い方が魅力のJazzボーカル、BEVERLY KENNEYの WITH JIMMY JONES AND “THE BASIE-ITES” (1956)です。バンドには当時のベテランを従えて完成度の高いアルバムです。

ジャケ買いだったと思いますが、当たりでした。どうやらこういうショートカットのキュートな感じに弱いようです。
Posted by Picasa

今日の音楽 (ブロッサム・デイリー)

Once Upon a Summertime / Blossom Dearie (1958)

今日の音楽は、10年近く前に FMで3曲目の「Moonlight Saving Time」が流れているのを聞いて、気に入ったのでタイトルで探して買ったJazzボーカルもの。Googleって便利、いや、その頃はまだ AltaVistaでしたね。
舌足らずの歌い方とおしゃれなジャケットで、ただのかわいこちゃん系のアルバムかと思いきや、選曲もなかなかでピアノも彼女が弾いています。

ちなみに、「Moonlight Saving Time」というのは、夏になって夜が短くなると恋人と過ごす時間が短くなるので、サマータイムの逆があればいいよね、みたいな意味のようです。

視聴はこちらから
Posted by Picasa

2007/10/11

今日の音楽(16bit / Inaxycvgtgb / 1987)

今日の音楽は、「16Bit」というドイツのバンドの「Inaxycvgtgb」という読めないアルバム。

15年ほど前、まだ東京にいたころに渋谷のタワーレコードで(受け狙いで)ジャケ買いしたものです。「Including SuperHits...」と書かれていますがもちろんどの曲も聴いたことありません。
今聞いてみると、曲はシンプルでのんびりしたテクノポップです。メロディーは悪くないので、もちょっと派手なアレンジにするとヒューバート・カーになれたのかもね。
7曲目の、やけに陽気な「Changing Mind」と、13曲目の「Death of a Chip」がいいです。

裏ジャケに、コモドールのロゴと並んで「Amiga 500 souds best」と書かれています。(だから16bitなのか?)
Posted by Picasa

2007/10/10

今日の音楽(Be Bop Bahama)

音楽ついでに2枚目。
Be Bop Bahama というスチールドラムのバンドの 「ビ・バップ・バハマ」というアルバム。 カリプソ風というか、カリビアンなJazzです。

1曲目のスチールドラムとギターのユニゾンで始まる出だしから「いかにも」といった感じでカッコいい。 あと、三拍子の「黒いオルフェ」も意外と違和感なくいい感じです。
[視聴はここから]
Posted by Picasa

2007/10/09

今日の音楽(青い山脈)

最近ネタにも尽きたので音楽の話など。

一発目は、「Brave Combo」(ブレイブコンボ)の「ええじゃないか」というアルバムに収録されている「Blue Mountain」。いやそのまんま「青い山脈」です。
もともとポルカを中心とした器用なバンドですが、スカっぽいアレンジで青い山脈を英語・スペイン語、そして日本語で歌っています。まぁ原曲もスカっぽいけどね。

ホルモン焼肉屋のBGMでたまたま聞いて衝撃を受けたので、ググって探し当てました。
そのほか「スキヤキツイスト」なんてのも収録されてます。(「上を向いて歩こう」のツイストバージョン)
Posted by Picasa

This page is powered by Blogger. Isn't yours?